2006年12月30日

ダルダル

最近胃腸の調子が悪かったり、疲れが溜まっていたりして
ブログ更新をサボリ気味のBHです。

クリスマスイヴは相方にフランスのインポートブランド
“mimipinson(ミミパンソン)”のお財布を買わs・・
いえ、買ってもらいご機嫌です♪
雑誌ananでこのブランドを見つけてからずっと思いを馳せて
いたのですが、念願叶ってやっと手に入れました(≧∇≦)b
この財布を見た人の感想は〜・・・
「おいしそう〜!」
チョコやケーキが書いてあってかなりインパクトがあるんです☆
初めての長財布!なかなか使い心地はいいですよ♪
デカイのが難点(?)ですが。

あと最近改めて思ったのが、栄養ドリンクの効果!!
疲れが溜まってだるくても我慢して仕事していたのが
バカバカしくなるくらいすごい!
働いていると眠くなってきてどんどん嫌になってくるのですが
今日は大丈夫だったの。
気持ちも下がっていたのがすっかり元気になった感じです♪
ジャズダンスの先生が舞台の時必ず栄養ドリンクを飲んでいた
のがやっと理解できました!
毎回じゃハイになりすぎて余計悪そうだけどたまにはいいかも。
気持ちが上がらない人はどうぞお試しアレ!


・・・って、もしや歳なのか(ーー;)?
posted by ハコ at 00:43| Comment(5) | TrackBack(0) | オススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

牛タン裏話。

いや〜牛タンってうま〜い!
16日に行ったのは「利久」というお店。
目の前で焼いた厚切りでアツアツの牛タンを食べさせてくれる。
仙台に11時40分頃着いてすぐお店に行ったのに前に4人くらい
待ちがいました。(出る頃には10人以上になってた!)
地元民のシギ君に連れて行ってもらったのですが、
有名なお店なのかな。
ランチは¥1050〜¥1470まででなかなかお値打ち価格♪
牛タンシチュー・牛タン丼・牛タン定食・牛タン善など・・
私は牛タンシチューのランチを頂きました。
コレが牛タン??と思うほど柔らかく美味でした。
普通に焼いた牛タンも隣に座ってたえーちゃんにもらいました。
うん、コレぞ牛タンって味!!
厚切り、でも柔らかい!適度な歯ごたえもいい感じ☆
これは食べなきゃソンだわ。
牛○と比べると・・・ねぇ、あそこは2〜3mmくらいだもんな〜厚さ。
やっぱり本場は違いますね★
しかし店員のおじちゃん(お兄ちゃん?)が面白い人で、
食べてるお客さんにギャグいいっぱなしw(OK牧場とか→古w)
何でもネタにしてしゃべるしゃべる!
楽しかったからいいけどね。
さらに私達が座ったのはカウンターの前で、えーちゃんの前が
モロ料理出すところでお兄ちゃんがたまにえーちゃんに
乗りかかってましたw
「軽いセクハラですね」(えーちゃん談w)
最後のほうはわざとでしたね!
面白いお兄ちゃんがいるのもいいお店の証かな?っと。
行きの新幹線で駅弁食べたせいでお腹あんまり減ってなかったのが
残念だけど、満足しちゃった♪
1日目の牛タンはこんな感じ。

まぁなんと言っても、次の日『青葉亭』で食べた牛タンのまた美味しいこと!!
厚さは利久ほどではないにしろ、“フレンチとの融合”と謳っているだけ
あり、上品な焼き加減と軽く付いている下味がなんとも言えずウマイ!
そして、マヨネーズ・マスタード・バジルの3種類のソースで好きな
ように味のアクセントが付けられるところがまたいいですね。
あとデザート。これがまたヤバイ!!
“黒蜜アイスのタピオカ入りココナッツソース添え”確かこんな名前。
アイスは単品でも美味しく、ココナッツソースをかけるとなぜか
カフェオレの味になる!?・・・これは私の舌がおかしいのかもだけど。
このソースはヨーグルトが入っているようでちょっぴり酸っぱい。
でも美味しいの。1滴気も残さず頂きましたw
タピオカは黒く結構大き目の粒で食べ応え満点!
そして優雅に添えられているブルーベリーと木苺。
はぁ〜、想い出してもため息がε=(*~Д~*)
店内は開店直後の朝11時にも関わらず満席状態。
食べ終わる頃にはたくさんの人が列を成していました。
観光客よりもサラリーマンやマダムが多かったように思いました。
地元の人に人気があるんじゃないかな。
こんなに美味しいんだもん、納得。
そして結構お安いのよ!もう、感動の嵐。
仙台行ったらまた行きたいです、ココは!!!
このブログ見た人みんな行って!!!
仙台駅のすぐ隣のビルの1階よ、確か!



念を押しますがライブで行ったのよ仙台は!
大成功よライブ!!
でも、美味しいものとの出会いがあり過ぎて・・・
(魂半抜け状態(*゜o゜*)~゜)
あぁ、仙台、最高ですv( ̄Д ̄)v

posted by ハコ at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | オススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月15日

真夜中の

お風呂掃除。

磨く。

  磨く・・。

    磨く・・・。


(☆ー゜)・‥…━━━★
ひゃっほーーーい!綺麗にするって気持ちいいね(* ̄∇ ̄*)





誰か、気持ちよく眠れる方法教えて下さい(ノД`)
posted by ハコ at 04:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

好きだったけど〜

潰れて〜るのさ〜。
コレ↑何の替え歌か分かった人すごい!
歳バレるねw

(´Д`)
高円寺のA.I.Cオンリーショップ『Agueha』が
今年10月22日いっぱいで閉店していたのですよ!
ま、私より妹の方が大好きだったからショックだろうな・・・

アジアンチックで素敵な感性のお店だったのよ。
高円寺に行くときは必ず行ってた(見にね、なんせ高いからさw)
のにねぇ・・・
ぎてぃーはバッグもってるじゃん、あのお店ねw
オンリーショップは潰れても、南口にまだA.I.C扱ってるお店
あるらしいし、今度プレセールやるし行ってみよう♪

欲しいと思うものが不思議と1つは見つかるっていう
素敵なブランドなんだ〜!!
結構オススメだよ(=´∇`=)
posted by ハコ at 01:35| Comment(2) | TrackBack(0) | オススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月12日

人間って難しい

『話す』のはいいことだ。
本当でも嘘でも、その人の考えている事を垣間見ることが出来るから。
私は人生のほとんどを“勘”に頼って生きているが、それだけでは
分からない事実や新しい発見をもたらしてくれる。

良かれと思ってやったことが、実は相手の嫌なことであったり。
楽しそうにしていても、気を使っているだけであったり。
つい言ってしまったことが相手を傷付けてしまった・・と思ったり。
でも、実は全然平気でむしろどうでもよかったりw
人間って本当に難しい生き物だ。
私は前世は人間じゃなかったのかもしれないとも思う。

人の事を考えて話す。考えて行動する。実践する・・・。
こんなすごい事をさらりとやっている人間がすぐ近くにいた!
エゴイストの塊の私としては尊敬の念を抱かずにはいられない。


今書いたのは直接の内容ではないが、こんなようなことを
12月の寒空の下、約1時間強バイトの同僚のちゃんと
話していたのだった・・・(凍)



でもまぁぶっちゃけ合わない人間はいる訳で、それはどうにもならない。
ここにいる限り、どうなるか最後まで見届けるつもり。
それでも私は勘でしか行動しないだろう。
しかしそれが壊れた時、やっと人間になれるような気がする('-'*)w
posted by ハコ at 02:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

コレも天然?

シャンプーが無くなったとのことで、ウチの相方さんが
シャンプーの詰め替え用を買ってきてくれました。
私が帰ってきた時相方はお風呂に入っていて、詰め替えたい
というのでそれらしき物を持っていってあげました。

相方:「ぎゃっ。」
 私:「どうしたの?」
 相:「これリンスじゃん!!」
 私:「えっ!?」

なんと相方は親切にリンスも買ってきてくれていたのでした。
買い物の袋を見てみると、、、
ありました、シャンプー。

確かめないで渡した私が悪いのか・・・?
悪いよなw
しかし、まさかリンスも買ってきてくれるとはねぇ・・・?w


こうしてめでたくリンスが2本になりました_| ̄|○
どうすんだシャンプー・・・
posted by ハコ at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 天然? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

天然?武勇伝?

最近いつにも増して天然?なことをしてしまうことが
多くなった・・・○| ̄|_

たとえば昨日は、うちのバイト先は料理も出している
のだが、焼きそばに箸ではなくなぜかフォークを添え
て出してしまった。
お客さんはいい人でそのままフォークで食べたらしく、
それらが返って来てから気が付きました( ̄□ ̄;)
ソーススパゲッティ?w

そして今日。
自分は後レジでそこそこ忙しかった為か、プチパニック
を起こしかけていた時入った食事で番号を書き間違える。
(会計をしたレシートに、お客様に渡したお食事番号札の
番号を書くこと)
コレはよくある?w
この絶妙なタイミングはピリピリしていたさんをも
切れさせるほど!
空気が悪くなりながらも忙しかったのでそのまま流れる
ようにお仕事終了。
お客さんには焦りが伝わらぬよう、丁寧な接客を心がけ
て頑張ったよ(*゜―゜)


つ、っ疲れた〜〜〜( ´△`)アァ-


ま、そんなこんなで2連休〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜
posted by ハコ at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 天然? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

萌え〜なアイコン!

とぅぅんの日記でこんなの見つけたぴかぴか(新しい)


萌える!アバターメーカー
    ↓
http://www.moeruavatar.com/


萌え〜なアイコン作れまするんるん

こんなのとか、

〓〓〓[??Χ.gif


こ〜んなのも・・・

〓〓〓[??ж????????.gif


色んなアイコンが作れて面白いかわいいしかも簡単黒ハート

興味持ったあなた、是非お試しあれ〜!
posted by ハコ at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | オススメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

社員さん歓迎会&忘年会

なかなかに眠い・・・眠い(睡眠)
飲み会の後、今日の朝5時くらいまでカラオケに
行っていたのでした。
社員さん飲む飲む!
くんも意外と飲むのね。
今回の飲み会はなんだかさんグループとさんグループに
分かれてしまっていたねw
でも、色々な面が垣間見れて楽しかった(≧∇≦)b
チゲ鍋美味しかったよ〜♪

二次会風に始発までの時間カラオケになだれ込み〜カラオケ
うちの職場みんなカラオケうまいよwwね?w
某溝の口2号店店長さん、
タメなのにおごってくれてありがとう!!
今度お好み焼き行こうね☆


うふふ、今日はお休み。
久々に友達とFFオンラインをやるのです♪
今までやれなかった分しっかりヴァナの世界を楽しんでくるよ!
う〜んレベル上げないと・・・あせあせ(飛び散る汗)

posted by ハコ at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月05日

祝・ネット復旧

新しくこの“黒いハコの中”を立ち上げ、毎日書こうと
意気込んでいた矢先、謎のネット不通に襲われ今日まで
更新出来なかったのでした(ノД`)

原因は断線?
今日の朝電話線を予備のものと交換したらあっさり
直ってくれました!
ふう、焦ってN○Tに電話しなくてよかった。
カスタマーセンターって対応適当らしいし。
電話代ばっかかかるがな・・・
携帯だから余計ね。

さて、今日はバイト先でゴミ箱に捨てようとしたゴミが
投げたのにこっちに返ってきたり、ゴミ袋を置いておく場所に
戻したのになぜかまた出してあったり(これは勘違いか?)、
ドリンクが無くなったのでいつもの通り交換したら
ドゥルルルって変な出方したりしましたが元気です。

店内はクリスマスに向けて着々と飾りつけが行われ、
電飾ピカピカとっても素敵☆
クリスマスが近づいているってだけで、ケーキが
食べたくなったり、チキンが食べたくなったり、
(食べ物のことばっかり)無駄にテンションが上がりますね。
はぁ〜今年のクリスマスは何食べようかな♪
イベント日って美味しいものが食べられる名目があって
いいですね〜幸せ(*´д`*)
posted by ハコ at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

ラップ音?

いきなりこんな話題もどうかと思いますが、
最近ラップ音らしき音をよく聴くんですよね。
「バンッ」とか「パチパチッ」とか「カタカタカタ・・」とか。
当然そっちに何かあったり居たりしないんですが。
こんなことが多くなってきたもんだから、
そのうち何か見ちゃうんじゃないかって恐怖がw

怪奇体験と言えば強いて挙げるなら、小学生低学年の頃に
天井に奇妙な物多数を見たのと共に起きた金縛り1回と、
小学生の林間学校のバスの窓から見えた白いビニール袋の
ような不可思議な物体。
あと、高校生の頃住んでいた秋津の家で見た人魂のような
青白い炎ですかね。
あ、あととぅぅんとぎてぃーと泊まった熱海偕楽苑で
夜に聴いた「ドンドン、ガンッ」とかうるさかった音ww

幽霊そのものはまだ見たことないんですよね。
1度見たら色々見えるようになってしまうという
噂ですがどうなのでしょう。
ま、見てしまったらまた報告しますね^^
posted by ハコ at 01:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 怪奇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。