2009年03月03日

続・怒るということ

そしていつの間にか時間が飛んでる!w
30分くらいぽっかり記憶がなかったり。
ほんの5分前のことも忘れてしまったり…。
自分が何処か違う処へ行ってしまいそうな、やばい感じもしました。
それは、自分を持って初めて恐怖を感じた瞬間でした。

感情って高まるとこんなに恐ろしいことになるんだなって。


今日は、最近現場に入ってきた社員さんに対して、“お願い”という形で怒りました。
まぁその社員さんも悪いと思うんですけど、ここまで怒りを感じる自分にちょっと引きながら、ね。
きっと最近ぐるぐる考えていたことが積もり積もっているから、感じやすくなっているんだろうな…。

そこで私はあることを思い出したのです。


「そうだ!ヨーグルトを食べればいいんだ!!!」

たしか、怒ると腸内の悪玉菌という免疫力を低下させ体調を悪くする悪い菌が増えるのですが、それに対して免疫力を高めたり外から入ってくる有害な菌をやっつけてくれる善玉菌という良い菌を増やす手助けをしてくれるのがビフィズス菌(乳酸菌)を含むヨーグルトってわけなのです!

ま、ほとんどの菌は胃の中で死んでしまうので直接腸内ビフィズス菌(善玉菌)が増えるわけではないとのことですが、確実に健康に効果があり、善玉菌を増やす手助けはしてくれるらしいですよ黒ハート


さっそくヨーグルト食べてますよ〜ハートたち(複数ハート)
カットされたゴールデンパインも食べてとっても幸せでするんるん
げんきんですかね(笑)

そして重症な時は掃除ぴかぴか(新しい)
今年は家が綺麗になるかもしれないなw
む?いい1年じゃないか!?


また明日も悩まされるかも知れませんが、試練なので頑張りますパンチ
根は楽天家のようなので、そのうちこんなことがあったことも忘れていそうですが(笑)
posted by ハコ at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

怒るということ

怒るって感情は一体何なんでしょう?
体に悪いことは確かです。
昨日は原因不明の後頭部の頭痛に悩まされ、一昨日(ライブの当日!?)は頭の上半分がふわ〜っとしていて、記憶を留めておくことすらできませんでしたしたらーっ(汗)
これらはそのことに対するストレスからのような気がしてならないのです。

最近他人に対する怒りの沸点が大分下がったような気がします。
すぐにイライラしてしまう…。
そしてひとたび怒りをぶつけるとなかなか止まることが出来なくなってしまうんです。

昔に比べると人に対してかなり感情を出せるようになりました。
昔は、他人が未知なるモノのように思っていて怖くて慣れなくて自分が怒ることなんておこがましい、ここにいる事さえ場違いなんじゃないかと脅迫観念を覚えていたくらいです。
その副産物だとも思っているのですが………。
厄介ですね(笑)
今年は何か私に対する試練の年ではないかと勝手に思ったりしてます。

あ、ひとつ発見できたことがありました。
イライラすると無性に掃除がしたくなる!
綺麗になったものを見ると何故だかちょっと満足できるんです。
えぇ、さっきも掃除しました(バイト先をw)。
お客さんに怒るなんて間違いだけど、最近最低限のマナーすら守れない客が多く、イラっとしてしまうんですな。
そして、そんなことで怒っている自分がまた腹立たしくて、暗黒のループに陥っていくのです…

つづく
posted by ハコ at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。