
さて、時間は昨日の夜に遡ります。
明日は午前1時に起きておにぎりを作って3時には出発だ!
plululu…
私「はい〜…」
(時間3:39!?)
妹「もしもし〜?着いたよ!」
私「うわ、ごめん今起きましt

こんな会話から始まった元旦。
まぁ、寝たの23:30だしね、ってそんな事はいい訳にすらなりません。
みんな寝ないで来たらしい

とにかく妹におにぎりヘルプに来てもらって、4:20になんとか出発

家族の皆さまごめんなさい、そしてありがとう

元旦の道路は予想外に空いていて目的地手前まではスイスイ♪
しかーし、江ノ島に行く橋の手前が大変な事に

海岸には人、人、人……。
警察はいるものの、そんなに広くない道路に路駐し放題

なかなか進みません

でも何とか日が出る前に橋を渡りきり、あんなに混んでいたのに運良く駐車場も確保

(私達の2台後で満車になりました

日の出と共に大歓声がっ

浜辺&路駐の方々が超盛り上がっているのでした

こういうのもたまにはいいねっ!
日が昇り始めると、だんだんと過ごしやすい気候に

陽射しが暖かいの

最高の状態でお参りすることが出来ました(= ̄▽ ̄=)V


太陽が昇っています


亀がダァーってよだれ…いえ、お水を吐き出してます。
亀って珍しい気が


こちらは江ノ島の鍾乳洞手前の岩場です

私の携帯では上手く撮れなかったのですが、富士山が冬の澄んだ空気のお陰でそれはそれは綺麗だったよ


やっぱり最後はお猫さま

江ノ島と言えばお猫さまですね!
道行く人々を骨抜きにしていらっしゃいました。

のんびり江ノ島を巡って、美味しいお刺身も食べて、充実した1日でした

ちなみに今年のおみくじの結果は『中吉』でした

結構良い事書いてあったので良かった〜♪
一緒に行った男性陣はなんと全員…『大吉』

みんな良い年になるといいねぇぇ

あっっ、そういえば免許取って初めて運転したよ!!!
家から歩いて5分の『cocos』から家までだけどね
