Ha-coって表記が昔懐かしカセットテープみたいに見えるのは私だけでしょうか?
ハイフン(-)のせい?w
ま、何はともあれ、満員御礼立ち見+αで感謝感激感涙雨霰(←漢字多すぎ)でした(*ノ-;*)

(写真提供;sivaさん♪ありがとうございます〜!)
お越し下さった皆さま、本当に嬉しかったです

ありがとうございました



セットリスト
1.ロビンソン“スピッツ”(カバー)
2.nostalgia
3.沈む月
4.Anything goes!“大黒摩季”(カバー)
5.おやすみ。
6.澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。“Fra Foa”(カバー)
7.同じ星“Jungle Smile”(カバー)
アンコール頂きましたが用意してませんでした<(_ _)>
ロビンソン、これは中学校時代本当に衝撃を受けた曲でした。
空気に絡むような綺麗な歌声に優しく響くギター…
こんなバンドがあるなんて、って本当に感動したものでした

それを歌えて感慨深いです〜。
私も宇宙の風に乗りたいです

nostalgia、原曲バージョンに近いものを届けようとシェイカー頑張りました!
歌詞も微妙に違うんですよ

次はもっと落ち着いてやりたいな。
沈む月、これは知ってる人はいれど、初めてのお披露目です

気に入ってくれた方もいたのでやって良かった

私が活動していたかなり初期に作曲したものです、でも自分は意外と気に入ってます

Anything goes!、これは、まさかの!?って感じでしたよねw
この爽快感がたまりません!!
私が初挑戦?のジャンルの曲でした。
楽しんで頂けましたか?
ノリノリ手拍子で、私はサイコーに楽しかったです

おやすみ。、これは最近するするっとDメロが出来てしまったのでお届けすることにしました。
聴いてて気付きましたか?
ここが入ることによって、さらに子守唄っぽくなったんじゃないかと思いますが…?
澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。、これも初挑戦かな。
シャウト系ですね

サポートしてくれたFumiくんの選曲です

違う畑のものも取り入れないと生き残れない時代(?)です。←えw
歌詞は…本当珍しいんですが、何度やっても入ってこなくて苦労しました

ちゃんとした形で見せたかったので、今回は○○○を持ってましたが、やり切れて良かったです。
最後は、同じ星。コレは知ってる人いっぱいいると思ってたら意外といなくてビックリでした。
でも良い曲でしょ??
「楽しかったです!」
「聴けて良かった。」
「歌のパワーが凄いと思った…。」
こんな、嬉しすぎる言葉の数々、これらが私の力になります。
だから私も全力で、元気や力をお返ししたいのです!!!
ライブはやっていかないとダメですね。
今回練習しながら、そう強く思いました。
歌い手として大切なことを忘れてしまうんです

それだけは嫌だから、これからもコンスタントにライブやっていきます!
やるからには全力で良いものを…

これからもステップアップしていきますので、よろしければまた見に来て下さいませ

バンド編成とかもやっちゃうかもしれませんっゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ
最後に、急な話にも関わらず快くサポートしてくれたFumiくん、貴重なライブスペース&機会を下さったBar Brockのマスター、南阿佐ヶ谷まで足を運んで下さった皆さま…本当に本当にありがとうございました<(_ _)>