インフルエンザや麻疹(これは内輪話w)が流行る、寒さも本番に近づいて来たこの日、ライブに来て下さり、本当にありがとうございました


中には当日、来られるようになったので来て下さった方もいらして、本当感激でした(*ノ-;*)
晴れたね、普通にw

ライブが始まる頃には星も見えるくらいに綺麗な夜空が広がっていました

超絶晴れ女の異名を守れてよかったワ(笑)
雪降るよりはいいよね〜、あんまり寒くなかったしね

さてさて、初めての箱下北沢SEED SHIPさんは、ガラス張りがオサレな建物の3階にあります

もうね、本当ビックリするくらい生音が響くんだよ

だから、グランドピアノは音響なしなのさ!
不思議と野外でやってるような感覚があって、とっても心地よかったです

セットリスト
1.恋
2.連れ連れなるまま
3.千年巡り
4.A Thouzand Miles ~Vanessa Carlton~(カバー)
5.nostalgia
実はこの日、物凄い胃痛に襲われていました。
朝起きた時、昨日あった頭痛は跡形も無くなっていたのですが、代わりとばかりに原因不明の腹痛…。
うずくまるくらい痛いのです

でも、不思議と歌を歌うと治るんですよ

もう、ずっと歌ってればって感じですねw
箱に到着しても、その状況はそこまで変わらず…。

(撮影;たっちゃんさん)
しかーし、本番、歌っているうちに、これまた不思議と腹痛はすっかり消え去っていました…

何だったんだろう…?
みんなは疲れからじゃないかと心配して下さってました。
もしそうなら、疲れ溜めないように頑張りますo(>_<)o

(撮影;たっちゃんさん)
歌っていて、大気に溶けるような感じ味わっていました

今回は特に、自然な自分を表現出来たんじゃないかと思います

カバーは、当時なんとくCDショップの視聴機で聴いていて、その場で衝撃を受け買ってしまった曲、
Vanessa Carlton の “A Thouzand Miles”をお届けしました!
今回のイベントのコンセプトが、カバー曲を1曲入れるって事だったので、大好きなこの曲を選びました。
ピアノはやっぱりこれだよね〜(*ノェノ)
印象的なフレーズに心惹かれたはずです…

で、今回の nostalgia 、あの懐かしい楽器を使ってみました。
そう、ティンホイッスル!!
音色が柔らかで独特だからか、気にって下さった方がたくさんいらして、やって良かったなぁ〜と思いました

ホイッスルも時間ある時は家で吹いてるんですよ!
また機会があれば、演奏させて頂きたいを思います

リクエストある方いらっしゃいましたら、なんなりとおっしゃって下さいね

対バンの方達も、みんな良かったです!!
さすが、あいちゃんが好きな人しか呼んでないってだけあります

“高橋アスカ”ちゃん
若さ溢れるパワフルなステージ!
元気いっぱいでした

カバーが“ Lov'in you ”なのが以外だった〜

私もこの曲好き

“北川友紀”ちゃん
大人っぽい声と世界観。
ず〜っと歌を歌っているんだね、とっても安定していて、自分の表現したいものを全力で表現していたのがカッコ良かったです

“西村菜美”ちゃん
フルート…
癒されまくりでした

みんなとコラボなさってましたが、いい味出してましたね!
フルートは空気がふんわりします

“鈴木あい”ちゃん
あいちゃんの今回のステージは今まで見た中で一番パワフルでした。
心の奥底から歌っている感じが聴いていてとても響いてきて良かったです

ピアノもさすがだなぁぁ…(*゜o゜*)~゜
マスターがとても柔らかな方でした。
誰もが溶かされてしまうような…。
とても素敵な方だったってことです

バーテンさんは女性でしたが、女性の視点での気配り、とても嬉しかったです

美味しい薬膳茶(?)、オーガニックティー(?)を頂きとても美味しかったのでおかわり(笑)
その方自体もオーガニックな方でとっても好きになりました!
楽しい夜は本当にあっと言う間に終わってしまいます。
今日も素敵な夜を過ごせました

またみんなでやりたいね

この箱でもぜひまたやりたいです〜\(≧▽≦)/
マスター、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

(撮影;たっちゃんさん、カメラ;私のw)
ブログのトップ写真しかり、たっちゃんさん、いつも素敵な写真ありがとうございます〜ヽ( ´ ▽ ` )ノ