2012年01月10日

今日のツボ3

【天宗(てんそう)】「天」には上半身という意味があり、「宗」には「源・集まる」という意味があります。
 つまりこの名は、上半身の気血がこのツボに集まることを示しています。

         腕が上がらないほどの肩の痛みもやわらぐ(五十肩)

  ・位置…肩甲骨上方で横に走る骨(肩甲棘)の中点と、肩甲骨の下の角(肩甲骨下角)を結んだ線上で、健康棘の中…から1/3の所にあるくぼみ。

ひらめきこんな症状にも効く→肩こり、うつ病、高血圧症、頭痛、顔のむくみ、中風(脳卒中後遺症)による方まひ、母乳が出が悪い時にお灸が良く効くそうです。


このツボねぇ〜、私探すの一番苦手かもw
百発百中目指して頑張ってます!!
実際押してみるとジィィ〜ンってしびれるんだよかわいい
何でかっていうと、肩甲上神経の一部がこのツボのある場所に伸びているためなのです。
この神経に刺激を与え、血行を良くして痛みをとるんだそうですよるんるん



このツボは自分でも押せるけど〜、何の異常もないのにこのツボを刺激すると、かえって腕が上がらなくなったりすることもあるらしいので注意が必要ですたらーっ(汗)
【関連する記事】
posted by ハコ at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ツボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。