食前に“スパイシーワイン”とういう名のハーブティー

サラダと玄米タコライスも勢揃い

は〜癒される*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
髪の毛もバリバリセットしたし、頑張るぞーーー
︎
︎


【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ただティーポットが残念…それ本来はコーヒー(フレンチプレス)用で紅茶にはf(ーー;)
結婚式で歌を贈る。いいなぁ。
ジンジャーと、ローズヒップとりんごは入っていたような…?
次に行った時は内容をメモってきます( ̄^ ̄)ゞ
フレンチプレスで紅茶出すところ、
たまにありますよ♪
ダメなんでしょうかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
食前にあるのは、私がそうして欲しいと言ったからであります☆
そして何よりも絞ってしまうためえぐ味が出てしまう。と言われています。
緑茶でも茶葉を絞りながら飲む人は少ないと思います。
日本では紅茶用と勘違いされて流行ってしまいましたがお茶には向きません。
フレンチプレスで紅茶を出す店は研究してその抽出方法に合う茶葉を選んだのか潰さないフィルター使ってるのか見た目重視なのか...だと思います。
ジャンピング、必要ですよね…紅茶好きなのに忘れていました。
勉強し直さなくては(>_<)
絞りながら飲むのも、最後まで飲んでやろうっていう感じで嫌いではないですけれどもwww
\さんは色々知っていますねー\(^o^)/
味は落ちます(¥の個人的感想)が茶葉の栄養素全てを摂れます。ゴミが出ないので朝の忙しい時間にも便利ですw
因みに粉末茶と粉茶は違うのでお気をつけあれ〜。
栄養も摂れてゴミも出ない!?
最強です(≧∇≦)
粉茶は、お寿司屋さんで使っていたので知っていますが、当時は「これの何処が粉??」と、やられた感満載でした(^_^;)