2018年12月25日

慣れるもの?

あれ?手袋が片方しかないんですが…???

揃えて入れておいたはずなのに、衝撃的なクリスマスの朝を迎えたハコです。

家になかったら絶望的だなぁ_:(´ཀ`」 ∠):



出逢いと別れ、そして痛みや喜び…
重ねる毎にいつのまにか慣れて感じなくなってしまうのかな…?

恥ずかしいからって我慢とかしないで、小さな機微に敏感になっていられたら、きっとそんなことないんだろうな( ´ ▽ ` )
でも、何もしなければ慣れてしまうって、本当人間って凄いよね


これが最後ではないけれど、素敵な曲をたくさん作って私自身が復活するまでちょっとお休みを頂こうかなと思います

自分の痛みや喜び、違和感、悲しみ、怒り、、、
自分自身の全て大切にしよう

自分はみんなで、みんなは自分。
そんなライブ、したいです

26BDD80C-34FB-431A-896D-6FF1B0FDED79.jpg


★2019/1/12(土)@大森Ain't no#

「Mysterious Woods U」
開場19:00/開演19:30
投げ銭(ご飲食代別)
出演:Ha-co/星乃馨

素敵なバーです
ぜひぜひ来て下さいっ╰(*´︶`*)╯♡


私って、いろんな意味で朝に弱いな(笑)



posted by ハコ at 14:34| Comment(2) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どこかのテレビで、トリニダード・トバコの音楽家が、東日本大震災の後に演奏を自粛した音楽家に対して、「一時は自粛するかもしれないけれど、一か月もすれば、また音楽を始めるだろう。だって、人生は続いていくLife goes onから」と語っていたのが、やけに印象に残っています。

辛い時に沈黙するのも、次に歌い始めるための準備期間。幸せな時に思う存分歌うのも、大切な音楽との向き合い方。皆が、自分が、音楽を必要とする時に、それを形にするための準備が出来ていること。それが大事なんだと、解釈しています。

ハコさんの歌は、皆に聴いてもらうだけの価値がある。ハコさんの歌は、ハコさん自身の人生を豊かにするだけの価値がある。

人生は苦しく、楽しくて、長い。

次が何年、何十年先でも、ハコさん自身が、「歌うこと」の意味を、何度でも見出せることを祈っています。

1月12日は伺えませんが、どうぞ幾久しく、健やかに。
Posted by unknown at 2018年12月29日 23:33
>unknownさん
心温まる言葉、ありがとうございます(つд⊂)エーン

何度でも、何度でもより自分の歌いたい歌、作りたい歌を目指して、進み続けようと思います☆
12日、お会いできないのは残念ですが、心に響かせる歌を歌えるよう、頑張ります♪♪
Posted by ハコ at 2019年01月03日 23:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。