
ブレスがしっかりしていないと、次の音を外したり、ピッチが不安定になったりします。
そして、上手くたくさんの空気を吸えないとロングトーンが伸びませんよね。
【呼吸】
・吸う速さ
・タイミング
・空気の量
この3つが特に重要です!!
◎吸う時は、ストローで吸っているイメージでお腹の下の方から空気を入れていき、入りきったら胸郭を開いて胸にも入れる!?
◎吐く時は、お腹の下の方から押し出して、最後は背中ギリギリまで絞り出す!!
ボイトレで、呼吸の練習法をやったんだけど……
意識が飛びかけました(汗)
なんかね、息吐いてる途中に頭がクラっとするの!!
連続でやったせいもあるかもしれないけど、まだ吐ききっていないのに、脳が「それ以上は危ないよ、死ぬよ!」って言ってるみたいだった(笑)
ひとりで練習してたら、本当にヤバいかもw
気を付けて練習します(*`◇´*)/
ボイトレは、毎回為になる事&方法ばかりで目からウロコなの(*ノ-;*)
毎回本当楽しくって…、いや、すっごくお腹痛くなるしうずくまる程辛いんだけど、なんかそれがモチベーション上がるんだよね!!
辛ければ辛いほど、出来なければ出来ないほど…なのさっ

私って、逆境に萌える(燃える)タイプなんだなぁ(笑)
次ぎは何を教えてもらえるのかな〜

あーーーーーーーー、楽しみっ
