2012年03月11日

呼吸

呼吸は当然のことながら、最も重要ですひらめき
ブレスがしっかりしていないと、次の音を外したり、ピッチが不安定になったりします。
そして、上手くたくさんの空気を吸えないとロングトーンが伸びませんよね。

【呼吸】
・吸う速さ
・タイミング
・空気の量

この3つが特に重要です!!

◎吸う時は、ストローで吸っているイメージでお腹の下の方から空気を入れていき、入りきったら胸郭を開いて胸にも入れる!?
◎吐く時は、お腹の下の方から押し出して、最後は背中ギリギリまで絞り出す!!

ボイトレで、呼吸の練習法をやったんだけど……


意識が飛びかけました(汗)

なんかね、息吐いてる途中に頭がクラっとするの!!
連続でやったせいもあるかもしれないけど、まだ吐ききっていないのに、脳が「それ以上は危ないよ、死ぬよ!」って言ってるみたいだった(笑)
ひとりで練習してたら、本当にヤバいかもw
気を付けて練習します(*`◇´*)/

ボイトレは、毎回為になる事&方法ばかりで目からウロコなの(*ノ-;*)
毎回本当楽しくって…、いや、すっごくお腹痛くなるしうずくまる程辛いんだけど、なんかそれがモチベーション上がるんだよね!!
辛ければ辛いほど、出来なければ出来ないほど…なのさっグッド(上向き矢印)
私って、逆境に萌える(燃える)タイプなんだなぁ(笑)


次ぎは何を教えてもらえるのかな〜るんるん
あーーーーーーーー、楽しみっかわいい
posted by ハコ at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

水が一番!

ステージドリンクや練習時に飲むドリンクは、水が一番ひらめき

お茶…喉の油分を奪ってしまうのでNG
炭酸飲料…喉・食道が焼けてしまうのでNG
ジュース…唾液がネバネバして良くない&マイクが汚れるのでエンジニアが嫌がる為NG
お酒…最初は喉が温まり毛細血管が広がるが、その状態は続かない為喉を痛めてしまうからNG


私は既にお水派だったけど、しっかり理由がわかったところで、さらにお水狂決定!

なんか、お水お水って…そういう意味ではありませんっ(笑)
posted by ハコ at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

久しぶりのボイトレ

行ってきましたかわいい


結構きつかったです(*ノ-;*)
足と腰がもげるかと思ったw
でも、それが良かった!!(←Mかyo!)
足を上げたまま歌ったのなんて初めてだよ(*´ρ`*)
キープしながら歌うことのなんという辛さ…。
この状態で1曲歌えるようになれるよう、頑張ります手(グー)

さてさて、昔と今とでは発声法が違うらしいですよどんっ(衝撃)

昔…ドイツ式
今…イタリア式

私が昔習っていたのはドイツ式です。
丹田に力を入れて、お腹から声を出す方法ですね。

今主流になってるのは、体全体を使って響かせるイタリア式だそうですひらめき
体の作り的に日本人にはこっちの方がいいんだって!
実際、初めてこっちの方法で複式もやってみたら、こっちの方が全然声出るんですw
目、覚めましたね目

そして発声練習してる時、苦手な音域がありましたあせあせ(飛び散る汗)
私がやりながらそう感じただけなんだけど、地声と裏声が混ざる場所…。
自分でもどっちで歌ったらいいのかわからなくてバッド(下向き矢印)

はい、私やっぱりミックスボイスらしいです。
自然にミックスボイス(笑)
珍しいらしいよ(*・・*)
なので、地声もっと出せるはずだからその練習もしていかないと、とのことらしく(普通は逆だそうなんですがw)次回からそんなこともやっていくんでしょうかねかわいい

家で特訓だ〜(* ̄0 ̄)/


やりたいことも、やることもたくさんだけど、何気に楽しいですぴかぴか(新しい)

私には少ない“やりくり能力”を駆使しないと!!!


何事も、準備が大切ですからねふくろ
posted by ハコ at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 歌のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。